こんにちは、管理人のりんぼぅです!
1月16日放送の『歌ウマ女王日韓対決』では日本の歌姫達と韓国最強の歌うま軍団とが日本の名曲で真っ向勝負していましたね!
筆者はKPOPが大好きで、韓国人歌手の歌をよく聴くのですが、今回のように日本人歌手と聴き比べられる番組は珍しいので非常に面白かったです!
なんかもう全員歌唱力がスゴすぎて、対決というよりは普通の歌番組という感じがしました。
出場者の中で特に印象的だったのが、津軽海峡冬景色を熱唱していたキム・ダヒョンさんなのですが、彼女はまだ15歳なのだとか。

あんなに表現力のある15歳いる・・?
既に貫禄あるキムダヒョンさんですが、同じく今回の番組に出演していた住田愛子さんとのユニットでデビューし、韓国で活躍しているらしいのです!
ということで、キムダヒョンさんのwiki風プロフィールから所属している日韓ユニットのことまで詳しく調べてみましたよ!
KPOPに馴染みのない方でも、彼女が歌うジャンルであれば親しみを感じるかもしれません。
それでは詳しく見ていきましょう!
【歌うま女王日韓対決】津軽海峡冬景色熱唱のキムダヒョンwiki風プロフィール
1月16日放送の歌うま女王日韓対決で津軽海峡冬景色を熱唱していたキムダヒョンさんについてプロフィールをまとめてみました!
15歳なんてうそでしょ・・?と思わせる歌唱力と大人びた表現力で審査員達も衝撃を受けていましたね。
そんなキムダヒョンさんのプロフィールを簡単にご紹介します。

●生年月日:2009年2月23日
●身長:157センチ
●血液型:A型
●家族構成:父・母・兄・2人の姉
2020年9月にシングルアルバムを発売しデビューしたキムダヒョンさんは国楽トロット妖精という愛称で親しまれているのだとか。
数々のオーディション番組で上位成績を残し、実力を培ってきたそうです。
現在はBTSのジョングクさんの出身校として知られるソウル公演芸術高校に在学中で、芸能活動と両立されているのだとか。
ちなみにソウル公演芸術高校は日本でいう堀越高校のような存在みたいです。
キムダヒョンさんは韓国では天才トロット少女として超有名なようですので、そういった意味でも芸能人が多数いるような学校の方が楽なのかもしれませんね。
ちなみに筆者は今回の放送でキムダヒョンさんを初めて知ったのですが、TWICEのメンバーと同じ名前でビックリしました。
キムダヒョンあのダヒョン?って思いましたが全くの別人でした笑
まだ10代でこの貫禄、今後が楽しみすぎますよね。
筆者は韓国ドラマが大好きなので、ドラマの挿入歌とかやってくれたら嬉しいです!
【歌ウマ女王日韓対決】キムダヒョンは日本人である住田愛子とのユニットでデビューしていた!韓国での人気は?
キムダヒョンさんはトロット(演歌)ユニットで2024年にデビューを果たしています。
今回の番組で日本人歌姫として出場していた住田愛子さんと組んでいるので、日韓デュオということになりますね。
Lucky PangPang(ラッキーパンパン)というグループ名で活動しており、日韓初のトロットユニットが結成されたということで話題になりました。
「幸運をもたらす呪文」という意味をこめて名付けられたユニット名だそうです。
2024年6月にデビュー曲「DAMDADI」を発表し、10月にはデジタルシングル「Sugar」を発売しています。
トロットとは日本でいう演歌と似たジャンルですが、韓国では若い年代にもトロットは人気なのだとか。
日本で演歌といえば年配の方が好きなイメージがありますよね。
しかし彼女達のパフォーマンスを見ているとKPOPさながらという感じで、新鮮に映ります。
伝統的なジャンルであるトロットを現代風にアレンジした曲調で、若い世代にもウケる理由が分かる気がします。
日本でいう、昭和歌謡を若い世代のアーティストがカバーしているような雰囲気というか。
今っぽくない感じが逆にクセになりますよね。
日本語バージョンのMVも公開されており、いまいち再生回数は伸びていない印象ですが、今回の番組をきっかけに知名度が伸びてくれるといいですね!
ガッツリ演歌っぽい歌い方も好きですが、こういう曲もお二人の年齢に合っている気がしてめっちゃかわいいです!
【歌うま女王日韓対決】津軽海峡冬景色熱唱で話題!キムダヒョンのバズった動画がスゴかった!
キムダヒョンさんは数々のオーディション番組で活躍してきており、出演動画の再生回数がスゴいことになっています!
こちらは驚異の800万回再生超え。
2020年の動画なので少し声に幼さがありますが、当時から抜群の歌唱力ですよね。
YouTubeにはキムダヒョンさんの歌唱動画がいくつも投稿されており、いくつか拝見したのですが、毎回審査員が驚きすぎて漫画みたいな顔になっているのが印象的でした笑
こちらは今回の番組でも歌っていた津軽海峡冬景色の歌唱動画ですが、もう一度聴いても圧巻ですよね。
歌唱力や表現力はもちろんなのですが、日本語の発音がスゴく上手ですよね。
韓国の方からすると日本語の「たちつてと」は特に発音しづらいそうですが、聴いていて違和感がないくらい綺麗に歌い上げていて感心しちゃいます。
正確に聞き取れるほど耳がいいんですね。
今は韓国を中心に活躍しているキムダヒョンさんですが、日本でも活躍の幅を広げてくれると嬉しいですね!
【歌ウマ女王日韓対決】住田愛子とトロット(演歌)ユニットで活躍中!キムダヒョンプロフィールまとめ
1月16日放送の歌ウマ女王日韓対決で津軽海峡冬景色を熱唱したキム・ダヒョンさんについて調べてみましたがいかがでしたか?
2024年に住田愛子さんとトロットユニットとしてデビューしたキムダヒョンさんでしたが、実は2020年に既に歌手デビューを果たしていました。
幼い頃より数々のオーディション番組に出演し、上位結果を残してきたキムダヒョンさんは、天才トロット少女として韓国では超有名なのだとか。
日本でもあのレベルの10代が登場したら騒然としますよね。
なぜあんな大人びた表現力があるのかとっても不思議ですが、うますぎて惹き込まれてしまいます。
歌声だけ聴いていれば超ベテラン演歌歌手のそれですよね。
韓国時代劇の挿入歌とか歌ってくれたら嬉しいな~!(個人的に笑)
コメント